最近筋膜という言葉をテレビや本で耳にしたり見かけることが多くなってきました。当院でも筋膜リリースをメインとした施術を行っていますので筋膜という言葉がメジャーになってくれることは嬉しいですね(*^▽^*)
ただ、筋膜と言ってもどういうものかご存じでない方もいらっしゃると思いますので今回は筋膜について簡単に説明したいと思います。
筋膜とはその名の通り筋肉を覆っている膜のことです。サーフィンをしている時によく着られているピチピチのスーツみたいなものをイメージしてください。または、みかんが赤い網目状の紐みたいなものに入れられて売っているのを目にしたことがあると思いますが、あれをイメージしてもらっても良いんじゃないかなと思います。
あんな感じの物が筋肉を覆っているので、筋膜が硬くなると当然筋肉も硬くなるので動きづらくなってしまいます。みかんを覆っている赤い紐がめちゃくちゃ硬かったらみかんは全然動きませんよね(-_-;)
それと同じように筋膜が硬いままだと、それに覆われている筋肉も硬くなり、動きが悪くなるので単純にマッサージをしても腰痛や肩こりなどの症状があまり改善しないことがあるのです。
そこで筋膜を柔らかくするためにはどうすれば良いのかという研究から生まれたものが筋膜リリースなんですね♪
筋膜リリースがどの様なものか想像はつかないと思いますが、マッサージを受けている時と感覚は非常に近いです。ただマッサージの様に力を入れるわけではなく、比較的弱い力で行うのも特徴の一つなのですが、それでも気持ち良いと言ってくださる方がほとんどです。強い刺激は筋肉にとって毒のようなもので、良くないと自分は思っているのでそういった意味でも筋膜リリースはおすすめです(^^)/