田端・西日暮里でNO.1の評価!整体・骨盤矯正は「俺の治療院」

伸ばす筋肉よりも曲げる筋肉のほうが強い!!

そのせいで腰がだんだん曲がっていってしまい前かがみの態勢になってしまうということを前回のブログでお話ししました。今回はその対処法をご紹介したいと思います。

最も重要なことは骨盤周りの体幹の筋肉を鍛えることです。体幹の筋肉を鍛えることで腰がどんどん前に曲がっていってしまうことを防ぐことができます。

体幹トレーニング に対する画像結果
 
一番やりやすいものがこの図のトレーニングだと思います。慣れてきたら20秒、30秒とどんどん長い時間にチャレンジしていってください♪
因みに自分はこのトレーニングが好きなので2分以上できます(笑)

次に必要な筋肉は肩甲骨と背骨の間にある筋肉です。そこを鍛えるには肘を90度に曲げて横から肩の高さまで挙げます。その状態から左右の肩甲骨を寄せるように肘を後ろにゆっくりと5秒かけて引きます。これを5回ワンセットで1日3回ほどやってください。

この2つのトレーニングを行いながら前かがみにならないよう意識をすることで将来腰が曲がってしまうことの予防ができるので是非頑張ってみてください。若いうちからケアすることが非常に大切ですよ!(^^)!

田端・西日暮里の整体・骨盤矯正は「俺の治療院」 PAGETOP