田端・西日暮里でNO.1の評価!整体・骨盤矯正は「俺の治療院」

肩が凝ったり腰が痛い時などにご自分で揉んだり押したりする方は多くいらっしゃると思います。硬くなっている筋肉を揉むと気持ちがよく、少し楽になったと感じますよね( ^^) しかしそのことが

より筋肉を硬くしてしまっているのです!!

何でだよ!と思う方が沢山いらっしゃると思いますが、筋肉は押す強さや角度によっては柔らかくなるどころか逆に硬くなってしまうのです。

強く押しすぎたり筋肉を無理に伸ばしてしまう角度で押したり揉んだりすることで筋肉内の毛細血管が切れて出血し、そこを守ろうとして脳が筋肉を硬くするように指令を出してしまいます。そうするとマッサージする前より筋肉が硬くなり、また揉んでしまい、また硬くなりというような悪循環に陥ってしまうのです。では自分での対処はどうすればよいのでしょうか?

肩であれば肩をぐるぐる回したり、ストレッチしたり、さすったり等が良いと思います。腰であれば腰を反らすような運動や捻るストレッチ等がおすすめです。しかしそれはただのコリの場合で、痛みが強い場合は自分では対処せずに病院や治療院に行った方が良いです。

軽度のコリの場合は特に何もしなくても何日かすれば意外に改善したりするものなのです。そこで自分で揉んでしまうことで逆に悪化を招いてしまうので、ご自分ではストレッチなどで対処するようにしましょう。それでもなかなか改善しない場合は重度のコリが考えられるので治療院などに一度行ってみることをおススメいたします(^^)/

田端・西日暮里の整体・骨盤矯正は「俺の治療院」 PAGETOP