春先などの季節の変わり目にめまいや頭痛がでるという方がたまにいらっしゃいます。原因はいくつかあると思いますが、その一つに自律神経の乱れがあります。急な気温の変化に自律神経がついていけずにめまいや頭痛をはじめ、倦怠感やなかなか寝付けないなどの症状が出ます。このように、自律神経は身体の機能を調整してくれる役割を担っているので、それが乱れてしまうと様々な身体の不調が起こってしまいます。では自律神経の乱れはどの様に対処すれば良いのでしょうか?
頸椎の歪みを改善する!!
そうです!頸椎の歪みを改善すると自律神経の働きが改善するケースもあるのです。もちろん頸椎の歪みが原因ではない場合はあまり効果はありませんが、過去に何人も頸椎を調整することでめまいや頭痛が改善したケースをみてきました。
頸椎の歪み以外の要因では睡眠不足や暴飲暴食、過剰なストレスなどがありますが、そのどれも当てはまらないという方は一度頸椎の歪みを治療することをおススメいたします(*^▽^*)